2019年3月29日金曜日

2019.03.28(木)反省@(2年木村)

   おはようございます。長距離2年(もう来週には3年になります)の木村です。昨日(2019/03/28)の練習の反省をしたいと思います。

 メニュー:20~25km 距離走

全体の反省
   ペースとしては3'50"/km4'00"/kmの組に分かれて行いました。先週の春合宿以降、若干調子を落としている部員が多く、いつもは3'50"に入る人も、今日は4'00"に入って様子を見るなど、各々体調を考えて設定していました。そもそも、距離走はペース走とは違って、設定ペースを守ることよりも各自決めた距離を踏むことを優先して考える練習だと思います。ですから、実際に走ってみたときの調子に合わせてペースを調節することは大いにあり得ると思います。いずれにせよ、どんな練習もその目的意識が大切です。また、今日は学生ハーフ以降、合宿等の関係でやれていなかった距離走を久々にやるということで重要なポイント練習だったかと思います。
   今日の距離走はいつもの河川敷で行いましたが、一昨日に引き続き仙台では午前中に強風が吹き荒れました。そのため、走っている時は皆向かい風で体がかなり押し返され、上体を相当前傾しないと進めないという状況で、誰もが走りづらそうにしていました。負荷で言えばクロカン走に近い形となり、いつもは内臓や脚にじわじわと弱い負荷が溜まることが多いこの練習も、向かい風の走りが脚の筋肉に強い負荷をかけていたと思います。始めから設定を落として走っていた人もいましたし、途中集団から少し遅れて走った人などもちらほら見られましたが、4'00"の組は概ね集団で固まって走っていたということもあって、皆20kmあたりまで走りきっていました。3'50"の組は2人だけということで、途中から二人とも1人で走る状況になってしまい、普段の距離走に比べて身体的、精神的負荷が大きかったように思います。
   今日はおそらく皆が想定していたよりも強い負荷がかかったと思いますので、シーズンも近いことですから、練習後のケア、回復は徹底しましょう。

個人の反省: total 94'03" ave3'46"/km
   自分は3'50"の組で25kmを走りました。前半の向かい風ではペース、フォームを維持できて、だいたい3'45"~50"くらいを推移していましたが、そこで張り切りすぎたことと、風がさらに強まったことが相まって、10km~12kmあたりで脚にパワー的な余裕が残っておらず、向かい風で全く前に進めずに大きくペースを落とすこととなりました。正直、この辺りで25km走れるか不安でしたが、その後少し風が弱まったところで今一度フォームを意識したらだいぶ持ち直し、呼吸、フォームも落ち着いて走れました。ラスト5kmは脹脛も張ってきて、少しペースを落とすこともありましたが、25km走りきることを考えて追い風でフォームを整えつつ走りました。今日この状況でいつもの距離走と変わらない水準で走れたことは強い自信になりました。
   来年度から自分も3年生に上がり、自分たちの学年がチームを引っ張る立場になります。この春季休業中はその自覚を持って、この冬で一回り成長しようという意識で毎日の練習に取り組んできました。以前からそういう意識はありましたが、昨シーズンは気持ちの空回り、自己管理の甘さから月に12回はポイント練習を外してしまうことがあり、なかなかその状況も改善しきれなかった部分がありました。しかし、2月のはじめ頃、先輩や同期、後輩とよく話したことで、練習の線をより意識するようになりました。それからは練習に対する気持ちと体調の感覚が一致してきて継続的な練習をできています。今日はシーズンイン前最後の距離走ということで、少しは自分の気概も見せられたかなと思います。もちろんこのような練習状況だからこそケア等は丁寧に行い、良い形でシーズンを迎えたいと思います。

   さて、以前もこのブログに書きましたが、来週からはついに新入生が入ってきて、チームにまた新たな風が吹き込むでしょう。今からとても楽しみです。


以上になります。長文読んでいただきありがとうございます。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2019.3月30日(土)練習反省@1年西村

お疲れ様です。1年の西村です。遅くなりましたが3月30日の練習の反省を行います。 個人の反省  私は合宿後から今までにない程の疲労と、恐らくその疲労による股関節の痛みのため練習はおろか、ジョグも辛い日々が続いておりました。木曜の距離走も4分20ペースで入りましたが、最終的に...