2018年3月16日金曜日

3/15練習反省@1年田沼

こんばんは。1年の田沼です。遅ればせながら、昨日の練習の反省です。

20km走
3’50と4’00の組に分かれて行いました。
目的は、追い込み過ぎないペースで20kmの長距離走に身体と気持ちを慣らすこと。
スピード練に移行している時期での距離不足を補うことなどです。

自分は3’50のペースで行いました。心肺的にはかなりの余裕がありましたが、左の太ももの前面に強いハリがあり、足の動きが悪かったように感じられました。
原因は先週自転車で転倒し、体の複数箇所を打ったことだと思います。早く治します。

他の部員を見ていても、余裕を持てて走れているが、体の動きにキレがない。
本格的な気温の上昇がここ2,3日で始まったばかりなので、体がまだ冬眠状態なのも仕方のないことだと思います。
普段の流しの取り組み方を変えたり、インターバルの質を高めたりするなどの取り組みが求められると思います。

東北地区は他の地区よりも気温が圧倒的に低いので、頭ではシーズンインと思っていても、体がついて行っていないということは毎年良くあることです。
そんな時こそ怪我が起きやすいと思います。
各自丁寧なケアが求められます。
自分はお灸を家でしています。血流が良くなり、体の回復、痛みの緩和にとても効果があります。興味のある人は言ってください。


さて、3月になり新入生も練習に参加してくれています。
自分も入学前から東北大学の合練に参加させてもらっていました。
初めて合練に参加した時の感想は「この部活緩いなあ」です。正直なんだか残念な気分になったのを覚えています。
ミーティングが始まっているのに何人もの部員が遅刻をしていました。無断欠席の部員も何人もいました。
練習が始まってから用具やピットを準備していました。

自分が高校の時は練習開始の20分前には到着し、ハードルや幅ピットの準備をするのが当たり前でした。
高校生でできることが、大学生ができないのか。。。と思ってしまいました。

長距離ブログの趣旨とは少しずれてしまいますし、他パートの部員がどれくらい見てくれているかもわかりませんが、この機会に書かせてもらいます。

これからどんどん入ってくる新入生に自分のような感情を持ってほしくないです。
主将もおっしゃっていましたが、部員1人1人が合練をもっと重んじてほしいと思います。
以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2019.3月30日(土)練習反省@1年西村

お疲れ様です。1年の西村です。遅くなりましたが3月30日の練習の反省を行います。 個人の反省  私は合宿後から今までにない程の疲労と、恐らくその疲労による股関節の痛みのため練習はおろか、ジョグも辛い日々が続いておりました。木曜の距離走も4分20ペースで入りましたが、最終的に...